トイレの汚れは意外なところにも
トイレの汚れは見えないところにも溜まっています。
例えば便器の裏側や便座と便座カバー接合部,ウォシュレットと便器の隙間など、普段ちゃんとお掃除をしていても見逃しやすい箇所がよくあります。掃除してもなんだか臭う時は、このような手の届かない隙間に溜まった尿石などが原因だったりするのです。
おまかせください!
普段のお掃除では手の届かない隙間に溜まった汚れまでキレイに洗浄いたします!
Toilet
トイレ
トイレ | ¥10,000 |
---|
トイレクリーニングの流れ
①作業前確認
お客様お立ち合いのもと、汚れ具合の確認やお客様が特に気になる箇所などをお聞きします。
②照明器具,窓・サッシの洗浄
照明器具,窓・サッシを洗剤で洗浄し、水拭き乾拭きします。
③水洗タンクの洗浄
水洗タンクの受け皿に付着している水垢を除去し、タンク外側も洗浄します。
④便器内部の洗浄
トイレ内部の水を取り除き、専用洗剤で水垢や尿石を除去します。
⑤便座の洗浄
便座を洗剤で洗浄し、水拭き乾拭きします。
洗浄器付き便座の場合は、便座を取り外し裏側まで洗浄します。
※便座が取り外せない洗浄器付き便座もございます。
⑥便器外側の洗浄
便器外側を洗剤で洗浄し、水拭き乾拭きします。
⑦その他の洗浄
手洗い台,ペーパーホルダー,ドア等を洗浄します。
⑧床面の洗浄
床面の汚れを洗剤で洗浄し、水拭き乾拭きします。
⑨作業後の確認
お客さま立ち合いのもと、クリーニングの仕上がり具合を確認します。
⑩作業終了
クリーニングの仕上がりに問題がなければ、作業場の簡易清掃をして作業完了となります。
作業時間の目安
トイレ | 約90分(1箇所) |
---|
※上記時間はあくまで目安です。
汚れ具合や設置状況により作業時間は前後します。